運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

大西洋まぐろ類保存条約との関連ですが、九〇年代は、これは大西洋でも他の海と同じような形でクロマグロの乱獲というのが相次いで、資源の減少が深刻な時代があって、危機感を強めたICCATで、漁獲量を大幅に削減をする、三十キロ未満の未成魚を原則禁漁として、西大西洋産卵場での漁獲も制限する、流通過程漁獲証明書を確認する。

緑川貴士

1993-03-29 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

現地で、いろいろクロマグロ等を含めまして西大西洋で操業しております私どもの仲間がおりますけれども、モロッコでも民間レベルで試験的にこの培養殖をやったそうでございますが、やった場所が悪かったのか成功しなかったというような話も聞いておりますので、ぜひ水産庁の方として取りかかっていただくのは国際貢献という意味においても大変結構なことでございますので、まず現地調査をしっかりなさった上で行っていただきたいということを

新間正次

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

西大西洋クロマグロにつきましては、一九八三年以降ICCATにおきまして各年の総漁獲枠を二千六百六十トンということで、日、米、加三国に配分されてきたところでございます。昨年十一月に開催されました第十二回ICCAT 通常会議におきまして、資源量を勘案して漁獲枠削減が合意されております。

鶴岡俊彦

1992-03-09 第123回国会 衆議院 予算委員会 第15号

ただ、鯨と違いましてマグロ類は、御案内のとおり大西洋、しかもそれが北太平洋と南太平洋と違う、あるいは西大西洋それぞれ違う資源を利用しておりますので、IWCのような統一的な機関よりはむしろそれぞれの利用する資源に関係する国の間での国際機関をつくってやっていくというのが適当ではないか、そういう方向で現在もやっておりますし、将来もそういう方向で進めていきたいと思っています。

鶴岡俊彦

1992-02-20 第123回国会 衆議院 予算委員会 第5号

スウェーデンが提案しておりますのは、大西洋東部及び西都のクロマグロ絶滅危機に瀕しているということを言っておりまして、したがいまして、原財として商業取引が禁止される附属書Ⅰへり掲載、これは西大西洋クロマグロにつきそう言っておりまして、東大西洋クロマグロにつきましては、国際取引許可制となる附属書Ⅱへの掲載を提案しております。  

丹波實

1992-01-30 第123回国会 参議院 本会議 第3号

これらはいずれも、日本人は流し網漁で魚を根こそぎとるとか、あるいはまた西大西洋クロマグロ日本絶滅に追い込んでいるというような科学的根拠に乏しい言い分であると思います。端的に言えば、流し網漁クロマグロも、そして見方によりますと自動車も、すべて感情的なジャパンバッシング一つであると至言えると思います。  我が国も堂々と主張すべきところは主張すべきであります。

中村鋭一

1986-03-05 第104回国会 衆議院 予算委員会 第19号

そこで、今度のシーレーン共同研究のシナリオの中に、新聞には核トマホークを使用した状態の中におけるシーレーン防衛共同研究、こういうことなのですが、そこで実はこの間私がアメリカ議会議事録その他によっていろいろ申し上げましたが、横須賀、佐世保両方ですが、昨年三十五隻も、本来ならこっちへ来ないはずの西大西洋にいる大西洋艦と言われる船まで入ってきている。合わせて三十五隻。過去べらぼうに、最高。

大出俊

1973-06-15 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

キッシンジャー提言といわれております西大西洋憲章であります。これはどういうわけで日本をその中に入れようと言っているのか。われわれは太平洋圏の国でありますから、それに入ってくだらない負担を押しつけられるようなものであるならば、そういうものには、おいでおいでと言われたからといってわざわざ入る必要はない。

山中貞則

1952-06-09 第13回国会 参議院 内閣・厚生連合委員会 第3号

今回の厚生行政機構改革に当りまして、厚生省内に今現にありまするところの引揚援護庁とかというのが内局になりましたり、又統計調査部なども廃止されるというのでございますが、特に最近の情勢から申しますというと、統計調査部のごときは極めて必要な部でございまして、而も聞くところによりますというと、この本年の八月から七週間に亘りまして西大西洋地区衛生統計ゼミナールを開催される、それには而も我が日本にその全体を

谷口弥三郎

1952-06-09 第13回国会 参議院 内閣・厚生連合委員会 第3号

谷口弥三郎君 只今の御説明によつて、なお先刻お伺いいたしましたいわゆる世界保健機関におきまして、日本に特に今回は西大西洋地区衛生統計ゼミナールなどを委託されてやらんならんというのですから、普通のこれまでの場合と違うと思いますので、それで特にそういうものを大きい仕事をせんならんのに廃止するということはどうかということをお伺いしておるわけですから、どうぞそこをもう一度……。

谷口弥三郎

1952-03-13 第13回国会 参議院 外務委員会 第12号

参考人田村幸策君) その次は一九四一年の三月の、アメリカイギリス西大西洋沿岸の島の海空軍の基地を九十九年間租借しておりますが、それに関する協定、その次はフイリピンの場合、その次は北大西洋、その次が今回の日本、こういうふうで、途中まだベルギーを通過するイギリスの軍隊の條約などがございますが、これらを見ますると、結局いろいろな先例がございます。

田村幸策

  • 1